繁栄し、感謝し、喜び笑う教会

光の森聖書教会は、いのちある礼拝と交わりを通して互いに励まし合い、
愛し合う共同体を作り上げるのが教会の目標です。

光の森聖書教会のホームページへようこそ

光の森聖書教会は熊本県合志市にあるプロテスタントの教会です。九州ルーテル学院協力教会、むさしグローバルコミュニティセンター(武蔵YMCA)運営委員としての働きも務めています。
午前10時30分から行われている礼拝には、どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。

牧師: 裵東烈(べー・トンリョル)夫妻

次回礼拝のお知らせ

礼拝は毎週日曜日の午前10:30から行われています。

礼拝案内

ハレルヤキッズ(日曜日):
朝9時30分
主日礼拝(日曜日):
朝10時30分
いのちの道・幸いな道:
随時
早天祈り会:
朝6時(日曜日と月曜日をのぞく)

※イベントによって定例ランチは変更になる可能性があります。イベントはInstagram、「教会の近況・コラム」等でご案内します。


  • 服装は自由です。
  • 教会にはお履物を脱いでお上がりください。スリッパをご用意しています。
  • 献金は自由です。
  • お子様連れ大歓迎です(ファミリールーム、絵本などご用意しています)!
  • 駐車場は教会の7台分、また教会から徒歩3分のむさしグローバルコミュニティセンター(武蔵YMCA)の駐車場をご利用ください。

教会ってどんなところ?

教会(Church)
教会というと建物の会堂をイメージしますが、本来的な意味はイエス・キリストを救い主として信じる人々の集まりです。
礼拝(Worship)
礼拝は神様と私たちのコミュニケーションの時間です。礼拝の中では賛美、説教、祈りなどを行います。聖書のことばに触れ、神様を深く知ることができます。
賛美(Praise)
賛美とは神様をたたえる歌です。静かに歌う伝統的聖歌から現代風アレンジで生き生きと歌うワーシップソングまで表現は多様です。
聖書(Bible)
聖書は「私たちの生きる目的は何か」を教えてくれる神のことばです。キリスト教信仰の基盤であり、キリストの愛と救いを中心に記されています。
祈り(Pray)
神様との対話です。祈りの時には神様に心を開くことが大切です。
献金(Offering)
献金とは神様の恵みに対する感謝として捧げるものです。強制的なものではなく、会費でもありません。

信仰は強制ではありませんので、信者ではなくても礼拝や各種集会に自由に参加できます。普段着のままでいらしてください。お子様連れも大歓迎です。